本記事はruneterraccg.comに載っている「10 Early Master Decklists for The Darkin Saga: Domination」という記事の翻訳になります。
序盤のラダー上昇に役立つリストをお探しの方は、ぜひご覧ください。今回は、ラフテラが『ダークインサーガ:闘争と支配』のアーリーマスターデッキリスト10選を紹介します。
『ダークインサーガ:闘争と支配』の内容をまとめた記事はこちらにあります。

はじめに
こんにちは、ラフテラです『ダークインサーガ:闘争と支配』が稼動してまだ数日ですが、すでに各地域の何人かのプレイヤーがMastersに到達しているようです。また、ほとんどの方が自分のアーリークライミングをしたいと思っていることと思います。本日の記事では、『ダークイン・サーガ:闘争と支配』のアーリーマスターデッキリストを10個紹介する。
マスターズで通用するような強力なデッキをお探しでしたら、このページをご覧ください。これらのデッキはすべて高ランクで印象的な勝率を示した構築物だ。主に拡張版の新チャンピオンを使用したリストをピックアップしましたが、ヴァルスやヴェイン、セラフィーンを作るのに十分なワイルドカードを持っていないプレイヤーのためのリストもあります。
スポンサーリンク
LoRマスター到達デッキレシピ一覧
アクシャン・ヴァルス (FnP Chenia)
デッキコード:CEDACBQCEIAQMBIGAEDAGIQBAYGASAQGA4CAKAQEA6AADAQBAQAQMBI7AEDAOKQBAYASEAQEA5OW2BABAYCCKAIGBEUAEBQHEEUAEBAHHNCQ
最初のデッキは、FnP Cheniaが41試合で73.1%の勝率を誇る《アクシャン・ヴァルス》を紹介します。アクシャンは、両チャンピオンがレベルアップのためにターゲットプロックを必要とするため、ヴァルスとの組み合わせはより明白なものの1つである。
スタッツを見ると、《アクシャン・ヴァルス》は最も人気のあるヴェインデッキに対してやや有利なようです。《グウェン・ヴェイン》、《パンテオン・ヴェイン》、《ランブル・ヴェイン》、そして《ジャックス・ヴェイン》に対してさえも。これは、《アクシャン・ヴァルス》が戦闘中心のデッキに対して優れた2つの呪文を利用できるためかもしれません。流砂と慈悲なき冷気。
ゼド・ヴェイン (Jaws)
デッキコード:CEDACAIADUAQKAAMAEDAAFIBAYBROAQGAIGSEAYBAIDASDAEAEAQEMIBAMBAUAIEAABAEBQAAYFQGAIBAILACAQAA4AQIAQH
JawsはAPACの初期マスタープレイヤーの一人で、彼の《ゼド・ヴェイン》デッキは60試合で76.7%の勝率を記録しています。ヴェインはクイックアタックのキーワードと攻撃効果を持っているため、ゼドと相性が良いのです。また、「アイオニア」は間違いなく今ゲームで最も強い地域です。
《ゼド・ヴェイン》は、他のヴェイン・アーキタイプに対して非常に有利なマッチアップであるため、このシーズンの早い段階で堅実な選択肢となる。また、《セラフィーン・ビクター・アイオニア》を粉砕しますが、セラフィーンの「ノクサス」と「シャドウアイル」の亜種とは相性が悪いようです。
スポンサーリンク
エズリアル・セラフィーン・ノクサス (Aipotu就是Ace呀)
デッキコード:CECQCAQDBEAQMAYOAIAQIJBUAMAQGKZOG4BQMBAOCULAEAIFAQMACBQEEADACAIDAQAQCBA7AEBAIAIBAQBQUAIEAQDQCBQECI
セラフィーンといえば、Aipotu就是Ace呀が《エズリアル・セラフィーン・ノクサス》を操り、56試合で66%の勝率を記録している。これはセラフィーン最強のアーキタイプであり、おそらくパッチ3.17のTier1デッキになるだろうと私は考えている。
《アクシャン・ヴァルス》や《ゼド・ヴェイン》と同様に、《エズリアル・セラフィーン・ノクサス》もいくつかのヴェインデッキに対して素晴らしいマッチアップを持っています。《ランブル・ヴェイン》、《ゼド・ヴェイン》、そして《グウェン・ヴェイン》です。しかし、《パンテオン・ヴェイン》、《ジャックス・ヴェイン》、《セラフィーン・ビクター・シャドウアイル》は《エズリアル・セラフィーン・ノクサス》にとって不利なマッチアップである。
セラフィーン・ビクター・アイオニア (Bluegod)
デッキコード:CEBQCAYEAMAQIBACAQDAIDQVCYUAIAIBAIYQCAIEGQAQIBAHAMDAEDIOEQDACAICBQAQCBA3AEBQEFABAUCBQAQGAQJCWBACAICQQCIK
《セラフィーン・ビクター・アイオニア》は最も人気のあるセラフィーンデッキである。Bluegodはこのリストをプレイし、57試合で71.9%の勝率を記録しています。《カルマ・ビクター・裏通りの酒場》は前回のパッチですでに波紋を広げていたので、KarmaをSeraphineに置き換えることがまともになるのは驚くことではありませんでした。
ただ、スタッツの面では、《セラフィーン・ビクター》はほとんど凡庸なものでした。他の人気デッキのほとんどに対して不利ですが、これもプレイヤーがデッキを正しく操縦する方法を知らないからだと思います。このデッキのパワーレベルは、それを使うプレイヤーのスキルによって大きく変化します。
スポンサーリンク
ジャックス・ヴェイン(Symphii)
デッキコード:CECQCBQDC4AQMBIDAEDAYCABAYDBWCAGAADAWEIVDAOB2IQBAEAQAJICAEDAAKQBAQAAG
次に、もうひとつのヴェインデッキを紹介します。《ジャックス・ヴェイン》です。Symphiiは《ジャックス・ヴェイン》をプレイしており、36試合で77.7%の勝率を記録しています。ジャックスは登場後、圧倒的な強さを誇っていますが、ヴェインはいくつかのクイックアタック・チャンピオンの生存能力を本当に高めてくれました。最強の武器使いはクイックアタック と攻撃効果、そして武具シナジーを備えており、ヴェインとの組み合わせはいつかは実現するはずだったのです。
《ジャックス・ヴェイン》は良いマッチアップと悪いマッチアップの両方を持っています。《グウェン・ヴェイン》、《ランブル・ヴェイン》、《セラフィーン・ビクター・アイオニア》には有利だが、《パンテオン・ヴェイン」、《アニー・ジン》、《ゼド・ヴェイン》には不利になる。ラダーで特定のデッキと対戦することが多くなった場合に、有力な選択肢となることでしょう
海賊 (Tempo13X)
デッキコード:CICQCAQDAMAQKBQBAEDAMHQEAEBQEDAPFACQEBQWDITC2OQCAEAQGJIBAIBQIAA
こちらは「昔ながらの」アグロプレイヤーのための作品だ!Tempo13Xは海賊アグロをプレイしており、46試合中71.7%の勝率を記録しています。この構築はオールドスクールな海賊のリストに非常に近く、最近のバランスパッチで大きなナーフがあったにもかかわらず、ディシメイトをフルセットで搭載しています。
海賊アグロは、4800以上のゲームで55.7%の勝率を記録しており、その勢いは留まるところを知らないようだ。海賊は《ランブル・ヴェイン》、《アニー・ジン》、《アクシャン・ヴェイン》を粉砕し、《グウェン・ヴェイン》、《パンテオン・ヴェイン》、《ゼド・ヴェイン》に対して好意的です。ただ、パイレーツはセラフィーンデッキには不利なので注意。
スポンサーリンク
フィオラ・ヴェイン (Shimayuki03)
デッキコード:CIDQCAYABYAQIAACAECQADABAYDB2AIGAQEAEAIADUWQKBQAAYFRCFI4AIAQEAABAECQIGIA
さて、今回からスパイスの領域へ飛び込んでいきますよまずは、32戦して78.1%の勝率を誇るShimayuki03さんの《フィオラ・ヴェイン・P&Z》から。ヴェイン、フィオラ、吸血のハーピーと相性の良いクイックアタック武具、ダーキンの堅琴をフルセットで使用したデッキです。
このアーキタイプはまだサンプルデータが少ないので、Shimayuki03さんの対戦履歴を見てみることにしました。そこから、このリストはセラフィーンデッキとヴェインミラーに対して多くの成功を収めているようだ。
セラフィーン・ゾーイ (Fluéa)
デッキコード:CIBQCAYJBEAQIBACAQDAIDQVCYUAKAIEAQDQCBIJBUBACBA3GQBAMBASFMBQGCJDGNRAIAIBAQQQCAQEAYAQGCJKAEDAIIA
果てにゃき探求で辛さが足りないというなら、何と言ったらいいのかわからない。Fluéaは《セラフィーン・ゾーイ》をプレイしており、45試合で75.5%の勝率を記録している。他の《セラフィーン・ゾーイ》のリストと比べると、このリストには数枚のユニットしかなく、イウラ2枚が含まれているのが興味深い。このリストでは、呪文の選択肢を増やすことに重点を置いている。
《セラフィーン・ゾーイ》はアーキタイプとしてひどい成績で、2700以上のゲームでの総合勝率はわずか40%だがこのリストは勝率が50%を超えており、他のリストとは一線を画している。プレイヤーが正しい構築を使い始めれば、このアーキタイプの全体的な勝率はもっと良くなるかもしれません。
スポンサーリンク
アクシャン・セラフィーン (ABG MistAssassin)
デッキコード:CMBQCBQECUBAIB4AAGBACAQGA4CAKAYBAQCAOAIGA4QQEBQEA4LAMAIEAQBACBQGDMBAMBASFMBAMBZIFIBQCBA3E42AQBAHEM3DWUS5NV4YUAI
次に紹介するのは、墓所の呪いを搭載したコンボリストだ。ABG MistAssassinは《アクシャン・セラフィーン》を使用し、63試合で69.8%の勝率を記録しています。このリストでは、セラフィーン(レベル2)の複製効果を悪用するために、1-ofをたくさん走らせています。墓所の呪いとアブゾルバーのコンボは成功すればゲームを終わらせることができる。
《セラフィーン・ゾーイ》と同様に、《アクシャン・セラフィーン》もまた、10000以上のゲームで全体の勝率が46.5%と、成績の悪いアーキタイプの1つです。私が紹介した構築は、114試合で57.9%の勝率を誇る傑出したリストだ。このリストがこれからもっと注目されることを期待していますよ。
ルブラン・ヴェイン (LFR Sokoï)
デッキコード:CEDACAIDD4AQGAAOAECQADABAYBROAYEAMBAIEYDAYAAMCYVAQAQCAA2AEAQGEYBAIAACAIGAAOAEAIEAMLACBIACQ
最後のデッキレシピは、またまたスパイシーなヴェインデッキです!LFR Sokoïは現在、《ルブラン・ヴェイン》を使った59試合のうち、72.8%の勝率を記録しています。ヴェインが他のクイックアタックチャンピオンと組んだとしても、今さら驚くことではありません。ルブランと名声は複数回攻撃できるスポットで繁栄しました。ヴェインで毎ターン自由に攻撃できるようになることは、このアーキタイプにとって大きなアップグレードとなります。
LFR Sokoïは、ほとんどのヴェインデッキに対してうまくいっているようだ。トリファリアンの野心家はヴェインと一緒に運用されているほとんどのチャンピオンを除去することができるので、ヴェインミラーに対するキーカードになるかもしれません。この《ルブラン・ヴェイン》の総合勝率は、1200以上のゲームで52.3%と非常に立派なものです。
スポンサーリンク
まとめ
リストについては以上だ。この記事が、あなたが序盤のラダー上昇に必要なデッキを見つける手助けになれば幸いです。私も次の日にはマスターズに挑戦する予定だ。次のデッキガイドをお楽しみに
もし何か質問があれば、YouTubeやDiscord、Twitterで気軽に声をかけてほしい。
元の記事はこちら
パッチノート3.17.0の内容をまとめた記事はこちらにあります。

コメント