この記事はmasteringruneterra.comの「Improvise, Adapt, Overwhelm – A Jax Vayne LoR Deck Guide」という記事を翻訳した物になります。
TKGの創設者であるWekarが、AMシャードでランク1位に持っていった最高の《セラフィーン》カウンターの《ジャックス・ヴェイン》を分解してみた。
皆さん、Wekar(ゲーム内ではSymphii)です。今回はLoRのベストデッキの1つである《ジャックス・ヴェイン》のガイドです。このヴェインは、武具のシナジーを利用して素早く盤面を制圧し、相手を打ちのめすことに重きを置いています。『エズリアル・セラフィーン』デッキガイドによると、これは特にSeraphine Pilesに対して優れているそうです。私は最近、39試合中70%以上の勝率を維持し、ダイヤモンドからアメリカサーバーのランク1位まで登りつめました...。
Hit rank 1 playing Jax Vayne, deck is pretty good with favorable matchups into most of the meta, especially punishing the greedy Seraphine players.
CODE: CUCQCBQGDMAQMAYXAEDAYCABAYCQGCAGAADAWEIVDAOB2IQBAEAQAJICAECAAAYBAYACU pic.twitter.com/l8exDoEXsI
— Wekhar (@Wekhar34) October 14, 2022
単純に見えても、戦闘フェイズを乗りこなすには、様々なニュアンスやスキル表現があるのです。さっそくリストを見てみよう。
LoRデッキ:ジャックス・ヴェインのデッキレシピ
デッキコード:CUCQCBQGDMAQMAYXAEDAYCABAYCQGCAGAADAWEIVDAOB2IQBAEAQAJICAECAAAQBAYACU
最適なLoRデッキ:ジャックス・ヴェイン - カード説明
ジャックスとヴェイン
![]() | ![]() |
ヴェインは間違いなくこのデッキの主役の1人で、毎ラウンドタンブルを生成または割引し、攻撃トークンを持っていないときでも相手にフリーアタックを尊重させることができるのです。また、スカウトユニットにタンブルを唱えることで奮起が可能になり、対戦相手に防御のプレッシャーを与えることができます。プレッシャーについては後で詳しく説明しますが、《ジャックス・ヴェイン》をプレイする際の成功の鍵となるからです。
ジャックスは単体でも非常に強力なユニットです。3/2のクイックアタックは2マナのユニットとしては素晴らしいスタッツラインであり、彼がレベルアップしたときにオーバーパワーと多くのスタッツを得ることでゲームに勝利することができるのです。また、彼が死んだとしても、イカシアの光は呪血のハーピーのような大型の味方に装備させるには最高の武器である。特筆すべき相互作用は、イカシアの光がジャックスに装備されていなくても、ジャックスのレベルアップ後にオーバーパワーを恒久的に持つようになることである。また、彼のオリジンによって武器使いを運用することができ、より一貫した武具を生成することができる。
武器使い
![]() | ![]() | ![]() |
これらの即席製作フォロワーは、一般的に武具を即席で作った後、良いステータスと強力な能力を持つが、彼らの真価は死んだときに発揮される。一度死んだ武具は手札に戻り、忠実な狼犬、呪血のハーピー、ヴェインのタンブルによって、さらに無料でスタッツを稼ぐために使用することができる。あなたの即席武器とメインデッキの武具のコストはすべてちょうど2なので、これらのカードは完璧にコンボすることができるのです。
スポンサーリンク
「闘争と支配」のフォロワー
この「闘争と支配」のフォロワーは、ヴェインと並んでデッキのまとめ役となる。
賢実な角鹿はほぼ常に1マナ2/2タフユニットであり、チップダメージを入れるための本当に強力なツールになる。
忠実な狼犬は通常、味方が死んだ後に手札から武具を1つ装備する1マナ2/3としてプレイされるでしょう。このカードは非常に効率的で、1マナを支払って4/3や4/4になることがよくあります。しばしば、武器使いを敵のユニットと交換して中立的な盤面を維持した後、倒れた味方の武具を忠実な狼犬に極めて安価で再装備することで瞬時にテンポ・アドバンテージを得ることができるのです。
呪血のハーピーは、まさに狂気のカードです。スカウトはヴェインのタンブルで奮起効果になり、死んだ時に武具を破壊するのと引き換えに自身を1回だけ蘇らせるのです。そして、この怪物はプレイするときに無料で自身を装備することを書きましたっけ?特に愛用の釣り竿やフィクセム5000と組み合わせると、敵のチャンプブロッカーを押し切ったり、敵に大量のダメージを受けないようにユニットを犠牲にさせたりして、ゲームを締めくくる大きな脅威となることがよくあるのです。ハーピーのキーワードは原則としてオーバーパワーよりもクイックアタックの方が優れており、相手に「殺す」手段がある場合は、装備品を破壊して生き残るので、オーバーパワーのキーワードを持たなくなります。
スポンサーリンク
呪文と武具
![]() | ![]() | ![]() |
食らいな!は概ね良好なコンバット・トリックで、1マナで+1/+1、手札に武具があればそれ以上のスタッツとキーワードを持つのが基本で、これは我々が運用している分ではかなり一般的である。通常、自分のユニットを除去に耐えさせたり、有利なトレードをしたり、対戦相手にゲームプレイで尊重させるために食らいな!を使用することになる。食らいな!の安価なコストによって、対戦相手が考慮しなければならない遍在的な脅威となることができ、それは間違いなく貴重なものです。
リポストはミラーや、我々より大きくなるデッキに対して素晴らしいコンバット・トリックだ。一般的に、対戦相手がこちらの小型ユニットを大型ユニットでブロックし、こちらのユニットが生きている間にそのユニットをリポストで死なせて、悪いトレードを良いトレードに変えるためにリポストを使用します。また、リポストはブロックしているとき(クイックアタックユニットを殺すため)、またはケインや『ヴァルス』デッキのようなライフスティールを防ぐためにも非常に強力です。
フィッシュファイトはあなたの主な相互作用の形であり、ほとんどの場合、一方的な攻撃という選択肢でこれを唱えます。このカードは相手の盤面から中型ブロッカーを除去して良い攻撃を仕掛けることに長けており、タンブルや忠実な狼犬など、無料で武具を装備するカードがデッキに大量にあるためデメリットはほとんどないでしょう。
呪文
![]() | ![]() |
個が全を成すはデッキをまとめ、燃料切れを起こさないようにする非常に効率的なカードです。イカシアの幻影をバースト速度で召喚するために、ほとんど常に装備を捨てることになるので、3/2を召喚することは通常2マナのスタティックラインであるため、このカードは事実上2マナのドローツーになる。手札の積みを解除し、最後のダメージを与えてゲームを終わらせるために非常に強力なカード。攻撃宣言の前にバーストスピードでこれを唱え、追加の攻撃者を戦場に送り込むこともよくある。
ゴールデンイージスはリリース以来「デマーシア」の定番であり、奮起は強力なメカニズムである。通常、「デマーシア」のデッキは複数枚運用しますが、ヴェインは既にタンブルで奮起的な効果を生み出しているため、複数枚運用すると積んでしてしまうことがよくあります。
スポンサーリンク
デマーシア・テルストーン
![]() | ![]() | ![]() |
デマーシア・テルストーンは、私が絶対に好きなスパイシーなテックカードだ。どんな悪いマッチアップに対しても、あるいは困難な状況に陥ったときでも、「万歳三唱」するためのカードだ。収監はデマーシア・テルストーンの最も一般的なオプションで、除去しにくい敵のアタッカー(呪血のハーピーなど)を止めるか、ブロッカーを除去してオーバーパワーユニットでリーサルを押し出すために使います。デマーシアのために!は、自分が相手と同等かそれ以上に広い盤面を持っているときに、相手に不利なトレードオフを強いるのに適しており、プリズムバリアは時々役に立つが、頻繁ではない
ダーキンの大盾
![]() | ![]() |
ダーキンの大盾や5マナで唱えたときのジョラールは、呪文ベースのデッキに対して非常に強い。《エズリアル・セラフィーン・ノクサス》を相手にする場合、相手のping呪文を全て無効化するタフは最高のキーワードとなる。一般的には、タンブルでユニットに装備させるか忠実な狼犬にダーキンの大盾を装備させ、そのユニットが死んだらジョラールをプレイすることになるだろう。
ジョラールは、攻撃宣言すると相手の呪文のコストが高くなる能力を持っているので、相手に除去を事前に要求することができる非常に優れたカードです。相手の攻撃トークンに彼を展開してオープンアタックを仕掛けるのは、ミスティックショット、連携攻撃、復讐といった戦闘中の呪文による相互作用を破壊するための一般的で非常に強力なラインと言えるでしょう。
スポンサーリンク
オプションカード
デマーシア・テルストーンが2枚あれば、ミラーデッキや『パンテオン』デッキを倒すのに有効です(ポケットメタに多い場合)。
決戦場はゴールデンイージスの代替となり、クイックアタックユニットに使用すると良いシナジーを、スカウトユニットに使用すると条件付きの奮起を得ることができます。
離反したレンジャー騎士は一般的に素晴らしいオプションで、うんざりするほどのスタッツを与える可能性があります。正直なところ、このカードを運用したいのですが、十分な武具がない場合、無価値になることもしばしばです。
離反したレンジャー騎士はタフを持つスカウトユニットで、これは本当に対処するのが面倒です。特に装備時には非常に強力な4ドロップになります。唯一の問題は、高マナコストのカード(腕自慢の料理人、個が全を成すなど)を多く採用すると、手札がたまる可能性が高くなることです。
ジャックス・ヴェイン - 即席製作
どの即席武器も特定のシナリオで役に立ちますが、他よりも輝く武器があるのは確かです。仕事(またはゲームステート)に適したツールを選ぶことは、ベストとそれ以外を分けるスキルです。では、どのような場合にどのような装備を即席で作るべきか、見ていきましょう。
最高級の武器
![]() | ![]() | ![]() |
コンバットリールは即興の武器に最適な1つであり、最も多くのステータスを備えている。ブロックができないという欠点は、通常、ほとんどの場合、攻撃することになるので、心配する必要はないでしょう。装備はできるだけ再利用したいので、装備のステータスは非常に高く評価されるでしょう。キーワードよりも装備のステータスが重視されます。
フィクセム5000も非常に優れた武器です。クイックアタックは、相手にユニットの生け贄を強いるか、ネクサスにダメージを与えるので、プレッシャーをかけて盤面を制したいデッキには非常に貴重なキーワードです。また、バフ呪文で簡単にユニットを殺してしまい、逆転されてしまうので、クイックアタックでブロックして殺すのは危険です。ヘルスがないため、呪文による相互作用を持つデッキに対してはあまり魅力的な選択肢ではないが、それにもかかわらず非常に優れた選択肢である。
コンバットリールは攻撃時に無料で呪文のマナ補充を与えるのはぶっ壊れだ。基本的にタダでマナを生成してくれるので、想像通りかなり優秀である。また、さらにマナを生み出すタンブルとのシナジーも狂気じみたものがある。2/1という基本スタッツも悪くないので、私にとってはこれもトップクラスのピックである。
私たちは、「努力しなければならない」のです。
次のカテゴリは、状況に応じて有用な武器で構成されます。一般的に、上記のような優れた武器に当たらない限り、2番目か3番目の即席製作ユニットで選ぶべきです。
愛用の釣り竿は、オーバーパワーに効果的に対処できないので、チャンプブロッカーや小型ユニットを多く含むデッキに対して良い武器となります。結局、愛用の釣り竿を装備して執拗に攻撃してくる呪血のハーピーやヴェインが彼らを打ち倒すことになる。対戦相手が同サイズ(最悪、それ以上)のユニットでオーバーパワーを打ち消すことができれば、この武器の効力は失われる。『セラフィーン』デッキには非常に有効ですが、『パンテオン』、『ヴァルス』、その他の『ヴェイン』デッキにはあまり有効ではありません。
カチカチのフライパンはPingや小型ユニットを多用するデッキに対して有効です。そうでなければ、私はこのカードを使いません。
砂護りのアミュレットはキーワードもよく、ステータスもそこそこ。小型ユニットをたくさん使ってブロックするような遅いデッキに対しては、フィアサムがそのほとんどを通してしまうのでかなり良い。最悪ではないが、最高でもない。
アツアツのポットはブロックされてもダメージを押し出せるのがいい。より防御的なスタッツラインは、食らいな!との組み合わせで除去を止めるのにかなり良いし、賢実な角鹿で複数回攻撃できるより強力なアタッカーを作ることもできる。一般的にかなり優秀だが、より防御的なスタッツ配分のため、敵のブロッカーにうまくトレードできないこともある。例えば、アイオニアの釣り名人が即席でアツアツのポットかカチカチのフライパンを使っていて、相手の盤面に3/3があった場合、3/1のタフの方が2/3のインパクトより良いトレードができるので、良い選択肢になるだろう。
手製の熊手はひどいスタッツで、ほとんど役に立ちません。基本的に盤面を争うことができないデッキに対してのみ、このカードを採用するようにしましょう。スカウトは、それを持つユニットが複数回攻撃を悪用する方法を持っている場合のみ、良いキーワードとなります。その典型的な例は、ベンチにいるミス・フォーチュンとヴァロール(スカウトを使い、敵の1ヘルスユニットにチャレンジして無料で殺す)、あるいは大きなスタッツが複数回攻撃して厄介なブロックを強要することでしょう。残念ながら、《ジャックス・ヴェイン》はユニットをトレードできるほど大きくするために武具に依存しており、手製の熊手はそれとは正反対の働きをします。スカウトしているユニットがスカウトの攻撃で殺されてしまってはスカウトの意味がありませんし、ボードが1枚減ってしまうだけです。
これは即席武器の全てではないということを心に留めておいてください。全てのゲーム状況は独特であり、特定の変数を考慮し、ある武器を他の武器より選ぶかもしれません。この一般的なティアリストは、主に様々な可能性のある武器の参考と概要として意図されており、"どの武器がここで最も意味をなすのか、そしてその理由は?"と自問することを強く推奨します。
スポンサーリンク
ジャックス・ヴェイン - マリガン
ここで説明することはあまりありません。マリガンは通常とてもシンプルです。良いカーブを描くようにし、ヴェインを探します。フィッシュファイトはグウェン、ヴァルス、ゼドのような必殺の脅威を持つデッキや、『パンテオン』リストの伝説に臨む者のような大きなユニットを持つデッキに対して維持することができる。
上記の手札は私にとって理想的な手札です。1ドロップを2ドロップでヴェインに、そしてフィッシュファイトで相手が持っているかもしれない良いブロッカーを除去します。
一般的な強力な開幕手札は以下の通りです。
- 1ラウンド目に賢実な角鹿、2ラウンド目に武具を装備しているユニットに投入します。
- 1ラウンド目か3ラウンド目に攻撃トークンを持っている砂漠の死神 フィレスに攻撃させ、戦闘後に忠実な狼犬にフィイスが落としたばかりの武器を拾わせる。
- 第3ラウンドでヴェインを召喚。
コンバット・トリックは原則として保持しません。私は、強力な開幕戦のために積極的にマリガンすることが、このデッキをプレイする最良の方法であると信じています。特に個が全を成すなどのサイクルツールを使えば、後でいつでも大きなユニットを見つけることができます。
スポンサーリンク
ジャックス・ヴェイン - ゲームプレイ:プレッシャー
《ジャックス・ヴェイン》の主な目的は、盤面を通して相手にできるだけ多くのプレッシャーをかけることですが、プレッシャーとは一体何なのでしょうか?
私はプレッシャーを「相手がその瞬間にどれだけ心配しなければならないか」と定義しています。例えば、《海賊アグロ》に対して体力が16の時はあまりプレッシャーを感じませんが、体力が6になると、すぐにあなたのネクサスに向かう皆殺しの斧やノクサスの狂熱を気にし始めなければならなくなるのです。
敵が《セラフィーン・エズリア・ノクサス》をプレイしているとしましょう。私たちがプレッシャーをかけなければ、彼らはファンクラブの会長やドラムソロといったプロアクティブまたはローテンポなプレイが可能ですが、私たちが彼らに生き残るためのプレッシャーをかけると、彼らは確実に死なないラインを探さなければならず、選択肢が極端に制限されるのです。マナを消費してしまうため、価値の高いローテンポカードをプレイすることができず、答えを見逃して死んでしまう可能性が非常に高いのです。
プレッシャーは、ダメージを与えるユニットに加えて、マナを開放したり、手札を公開したりすることによってももたらされます。対戦相手はあなたの可能なプレイを計算に入れなければなりません。したがって、あなたが使えるマナが多ければ多いほど、あなたがプレイできるカードの可能性は高くなり、対戦相手はより多くのものをプレイすることを気にしなければならず、上で述べたように欲張ることができなくなるのです。マナを使い切ってユニットをプレイするということは、潜在的なコンバットトリックによるプレッシャーを、スタッツという形で盤面のプレッシャーに変換していることになるのです。この、使えるマナは相手にとって危険であるという考え方は、ブラフという概念につながります。
ブラフとはギャンブルのようなものです。しかし、ギャンブルと同じように、失う覚悟以上のものをテーブルの上に置くべきではありません。これは相手も同じ思考回路であるはずで、これをどう生かせばいいのでしょうか。
最も一般的な方法は、クイックアタッカーを使うことです。クイックアタッカーで大きなユニットに攻撃する場合、例えばこちらのジャックスで敵のヴェインに攻撃する場合、相手はブロックしてジャックスを殺すか、ネクサスにダメージを与えるかのどちらかを選ぶことができます。しかし、Jaxをブロックするのは非常に危険です。Catch!
ヴェインを失うリスクはジャックスを殺す報酬に見合わないことが多いので、コンバット・トリックを脅かすためにある程度マナが使えるなら、ジャックスを少し大きなユニットに自由に攻撃することもあります。
この考え方は、コンバット・トリックでバフされた後、対戦相手が非常に執着しているユニットを殺す恐れがあるユニットであれば、どのようなユニットにも適用することができます。例えば、敵のヴァルスは、リポストで失うのを避けるために、4マナ以上のマナがあるときは攻撃を選択しないかもしれません。LoRのゲームでは、すべてをプレイすることはできませんが、対戦相手が持っているかもしれないカードを考え、XまたはYのシナリオではすでに使っているだろうから、おそらく持っていないカードを除外するようにするのは良い練習になります。
《ジャックス・ヴェイン》がどのように相手にプレッシャーを与えて対応させ、その後のゲームを後手に回らせることができるのかを見ていきましょう。
ジャックス・ヴェイン - 基本的なゲームプラン
私たちは火事を起こさなかった
通常、最初の2、3ラウンドは効率的なプレイでカーブを描き、その後、優れたユニットとコンバット・トリックを駆使して、相手よりボードを優位に進めることを目指します。このためには有利なトレードを行う必要があります。つまり、対戦相手はこちらのユニットに費やしたリソースよりも、こちらのユニットに答えるために多くのリソースを費やすことになるのです。
あなたが火事を起こしたと想像してください(くれぐれも自宅でやらないように)。消防署は、あなたが火をつけるのに費やした時間よりも、消火するのに多くの時間とエネルギーを費やしたことでしょう。火事と同じように、ユニットも制御不能になり、相手はユニットのスパムに圧倒されながら必死に消火に走り回ることになるのです。
「でも、ちょっと待って!でも待って!ユニットは自動的にステータスを獲得しないの!?どうやったら成長するんだ?
いいこと言うね、親愛なる読者諸君。我々のユニットはサイズではなく、価値で成長しているんだ。ユニットが敵のネクサスを攻撃したり、敵のユニットを死なせずに倒したりするたびに、その価値は上がっていくのです。ボードにいる時間が長いほど、より多くのことができるのです。例えば、敵のネクサスを攻撃するために生きているスウェインは、即座に復讐されるスウェインよりも、マナに対してより多くの価値を与えてくれるのです。ここでも同じコンセプトが適用されます。対戦相手が不利なトレードを拒否した場合、ネクサスのヘルスという限られた資源を犠牲にして、犠牲にしなかったそのユニットに対して有利なトレードが将来現れることを期待しなければなりません。そうならないように、私たちは最善を尽くします。
通常、このガイドのマリガンの項に記載されている強力なオープナーも含め、マリガンで初期のユニットを探し、第3ラウンドか第4ラウンドまでに盤面を展開します。
さて、ここからが厄介なところです。戦闘です。いつオープンアタックするべきか、盤面を展開するべきか。いつトレードするのが良いのでしょうか?見てみましょう。
スポンサーリンク
開発中
一般的に、現在のこのメタでは、攻撃する前に必ずユニットをプレイして盤面を展開することになります。破滅や雪崩、ライフスティールのような展開の罰はほとんどなく、対戦相手が自分のユニットとマッチするのは悪いことではありません。相手がマッチしない、あるいはできないのであれば、あなたは自分のユニットの価値を無料で手に入れたことになります。
特筆すべきは、盤面の展開が低速やユニット速度の展開罰になる一方で、オープンアタックがファストやバースト速度の呪文になることです。これは、コントロールデッキや呪文系デッキを相手にするときに覚えておくと良い概念です。通常、オープンアタックは、それが致命傷を意味し、手札に相互作用に答えるコンバット・トリックがある場合、または有利な攻撃であり、呪文の相互作用を止めるジョラールがある場合にのみ行うことにしています。
特筆すべきは、タンブルでユニットに装備させたり、忠実な狼犬のように手札から装備させるユニットは、装備品を「プレイ」したことにはならず、そのユニットが死亡しても、同じラウンド中に他のユニットに装備させることができることです。
スカウトのユニットにタンブルを使用するか、スカウトの武具を装備することによって 奮起が発生する。これにより、盤面が埋まっている状態で攻撃し、呪血のハーピーをタンブルし、その後再び攻撃することができます。呪血のハーピーをプレイするとき、特にブロックするときは、最初に死んだときに生き残るために装備を破壊するので、悪い装備を持たせるのは良いアイデアです。その後、より強い攻撃的な装備品を装備させ、攻撃トークンに圧力をかけることができます。クイックアタックやオーバーパワーを持つ大型のスカウトユニットはまさに脅威である。
最良のプレイ方法は、有利なトレードをすることと、1つの脅威に答えるために相手に複数のカードを使わせることを優先することです。つまり、自分の攻撃があまり魅力的でない場合はパスしても構わないし、敵の全ユニットに有利なトレードをする単体の大型ユニットでしか攻撃できないことも多い。しかし、自分のボードが相手より広い場合は、悪いトレードを犠牲にして相手が自分の他のアタッカーをブロックしづらくすることは間違いなく価値がある。
ブロックは、敵のユニットを有利にトレードオフできる場合、または装備ユニットをトレードオフすることで忠実な狼犬を起動し、別の大きな脅威を盤面に置くことができる場合のみ行うべきです。
ジャックス・ヴェイン - マッチアップ
アニー・ジン - 不利
序盤の猛攻を凌ぐために多くの1・2ドロップを探し、ソラリのサンホークと悔悟の舞台回しで盤面を奪われる前にゲームを終わらせることを祈らなければならない。《アニー・ジン》は非常に難しいマッチアップであり、頻繁に勝てるとは思えません。フィッシュファイトはジンに対する良い答えだ、もし彼が倒れるまで十分生きられたらね。
スポンサーリンク
エズリアル・セラフィーン・ノクサス - とても有利
ここでは、『セラフィーン』デッキは盤面を争うのが苦手なので、早いカーブで圧力をかけ、攻撃トークンが出るたびにフルアタックに発展させたいところです。ヴェインは攻撃トークンを持っていないときでも相手に圧力をかけるためにタンブルを発生させることができるので、このマッチアップではおそらく最高のカードでしょう。セラフィーンを除去することは、彼女がレベルアップしているか、レベルアップしそうでない限り、優先されることはありません。このデッキに対してより良いリストを作りたいのであれば、離反したレンジャー騎士とレンジャーの決意が素晴らしい選択肢となります。コンバット・トリックのためにそれらを入れ替えましょう。
ヴァルス・パンテオン等のヴァルス系デッキ - 五分
ユニットベースのデッキでは、呪血のハーピーとレベルアップしたジャックスに頼ってゲームを終わらせることになるでしょう。一般的に、これらのデッキより少し広い範囲で使用することができ、ヴェインは常に攻撃を脅かすのに非常に適しています。リポストはこれらのマッチアップにおいて非常に優秀で、大型のブロッカーや脅威を恒久的に除去することができ、これらのデッキが対応するのは困難です。デマーシア・テルストーンはヴァルスのOTKラウンドを収監で乗り切ったり、ミラーで呪血のハーピーを除去したりするのにも非常に良い。
まとめ
ここまで読んでいただいた方には、何か新しいコンセプトを感じていただいたり、より深くゲームについて考えていただけたのであれば幸いです。
質問があれば、DiscordのWekhar#8625まで気軽にメッセージしてくれ!ラダーで頑張るみんなに幸あれ
元の記事はこちら
パッチノート3.17.0の内容をまとめた記事はこちらにあります。

コメント